電子書籍 投稿日時: 2024年6月30日 投稿者: rinzo 返信 NHKの「ラジオ英会話」のテキストを買うときに、うっかり紙版でなくて電子書籍を買ってしまった。ヨドバシの電子書籍の形式で、ダウンロード版とクラウド版で複数の端末で読めるようだ。字の大きさの問題から、自分で電子化していたが、これでも学習できるようだ。Linuxのアプリがないようなので、Windows版で1カ月使ってみることにした。下の画像はスクリーンショットしたもの。
シマトネリコ 投稿日時: 2024年6月27日 投稿者: rinzo 返信 近所を歩いていたら、盛大に花が咲いている木があった。google lensで検索すると「シマトネリコ」が近い感じ。梅雨の時季には木の花が目立つ。
ゴーヤの花 投稿日時: 2024年6月18日 投稿者: rinzo 返信 今日は一日、雨が振っていた。気温も少し低下。とはいうものの、晴れればすぐに暑くなるだろう。雨の中、雑用で近所をよく歩いた日だった。写真は一昨日撮ったゴーヤの花。
ランタナにとまるアゲハチョウ 投稿日時: 2024年6月12日 投稿者: rinzo 返信 朝方散歩していると、モンシロチョウとアゲハチョウがランタナのあたりを舞っていた。1シーンに両方を入れて撮れるといいなと思ったが、うまくいかなかった。アゲハチョウは翅が傷んでいなくて、羽化したばかりかもしれない。ランタナの花はやはりチョウが好むような気がする。
フリージー 投稿日時: 2024年6月9日 投稿者: rinzo 返信 このごろ朝のスムージーに、パイナップルの5分の1分を入れている。ところが、冷蔵庫に入れておいても数日して一部が傷む感じになる現象が起きる。これは「ちゃんと傷む」ということで、防腐成分などがない「いい証拠」。しかし、もったいないので買ってきたら5等分して細かく刻み、冷凍して小分けし、毎朝1つずつ使うことにした。写真で使ったパイナップルはこの方式で冷凍したものを、バナナ、りんご、トマトと一緒にジュースにしたもの。これに通常はにんじんと豆乳を混ぜる。夏には冷たいとよりおいしく感じる。このやり方をすれば、パイナップルを使う場合、いいことがわかった。