木曜日に行った、浄真寺のイチョウの紅葉写真の続き。
このお寺は大井町線九品仏からすぐのところにある。

灰皿町サーバは予備があるのだが、だいぶ大きな更新もしていないので、この辺で刷新しようという気持ちが湧いてくる。
来年新しいパソコンを作ろうと思っていたが、それまでに、ずっと前に手に入れておいたマザーボードを使って仮サーバを作ってもいいかなと思った。
CPUやマザーボードの発達はまだ速くて、5年ほど前に作ったものだと、現在売っているものと互換性がなかったりする。これを考えて、以前2世代前ぐらい2016年ごろに買ってあったマザーボードが写真のもの。
InterのCPUはいま、13世代〜14世代のものが主流だろうが、それより前に使われていたCPU、チップセット、メモリに適合する。このマザーボートに適合するCPU、メモリはあるのでパーツを買い足せばすぐに作れそう。
とりあえず予備のものにwebサーバを入れて、このマザーボードを使った仮のパソコンも作っておいて備えるという形にすればいいかもしれない。
ちなみにこのマザーボードだとWindowsだと11は入らないかもしれないので、Windowsには流用できないかもしれない。
しばらくWordPressに触っていなかったので、画像を入れるやり方を忘れた。
ずっと使っていなかったWordPressですが、最新版に更新しました。
もう一つ灰皿町にも、wordpressビルを作りたいと思っています。
wordpressは人気があってこなれているので、整備しやすいようにも思います。
と言いつつ、ほとんどログインしていなかったのですが(^^)。