『暁と夕の詩』の朗読の1回めです。
「1 或る風に寄せて」「2 やがて秋…」「3 小譚詩」(数字はローマ数字大文字)の3篇です。
[audio:http://www.shimirin.net/~shimirin/rinzo/files/2012/02/feb12_15a.mp3|titles=feb12_15a]
『暁と夕の詩』の朗読の1回め
返信
『暁と夕の詩』の朗読の1回めです。
「1 或る風に寄せて」「2 やがて秋…」「3 小譚詩」(数字はローマ数字大文字)の3篇です。
[audio:http://www.shimirin.net/~shimirin/rinzo/files/2012/02/feb12_15a.mp3|titles=feb12_15a]
『萱草に寄す』の最後の作品「忘れてしまって」を録音しました。
次は『暁と夕の詩』(あかつきとゆうべのうた)に進みます。
立原道造詩集『萱草に寄す』の「虹とひとと」「夏の弔ひ」を録音しました。
[audio:http://www.shimirin.net/~shimirin/rinzo/files/2012/02/feb12_13a.mp3|titles=feb12_13a]続けて、「夏花の歌」その1、その2の朗読を録音。
PCM-M10には外付けマイクのプラグもある。
あとSound Forge Audio Studio LEというソフトのCDが入っていたのを確認。
Audacityで満足だが、一度Windowsにインストールしてみよう。
「またある夜に」「わかれる昼に」「のちのおもひに」の録音をmp3にしました。
順番としては「晩(おそ)き日の夕べに」は「わかれる昼に」の前に入ります。
題名などはまた整理して載せ、録音は新しいページを作ったうえで聴きやすいようにする予定です。
(このblogのコメントを承認制になっており、帰ってきてから承認するようにしています。
承認制にしないようにできればそうするかもしれません。)
「たまごの親じゃ……」と道造の詩「晩き日の夕べに」を録音しました。
順番からいうと「またある夜に」が入りますが、それは明日にします。
[audio:http://www.shimirin.net/~shimirin/rinzo/files/2012/02/feb12_10a.mp3]
[audio:http://www.shimirin.net/~shimirin/rinzo/files/2012/02/feb12_09a.mp3]
このmp3ファイルは、このWordPressでは初めてのアップロードです。
Podcastingになっています。
立原道造の作品の朗読を続けようと思いますが、『萱草に寄す』の初めの詩です。