ここ十年ぐらい、市販の服の質(特に生地)が低下していると感じているので、簡単なものは自分で縫おうとしている。家庭科の時間、裁縫はとても苦手だったけれど、なるべく易しいパターンを見つけて縫ってみている。ズボンやスカートは、たぶんわたしには無理。
香田あおい「何度もくり返し作りたい 私の、ブラウスプルオーバー」の型紙より。


ここ十年ぐらい、市販の服の質(特に生地)が低下していると感じているので、簡単なものは自分で縫おうとしている。家庭科の時間、裁縫はとても苦手だったけれど、なるべく易しいパターンを見つけて縫ってみている。ズボンやスカートは、たぶんわたしには無理。
香田あおい「何度もくり返し作りたい 私の、ブラウスプルオーバー」の型紙より。
朝ドラ「べっぴんさん」のモデルにもなりましたけど、戦後のもののない時代に型紙のみを販売したアパレルメーカー「ファミリア」のことを思い出します。
私の母もよく作っていましたし、子供のころは母の手縫い、ミシン縫いの衣服を着てました。なつかしいです。
アパレルメーカーの話が朝ドラのテーマだったのですね。
お母様が縫った服、サイズもきっとぴったりで、着心地がよかったものと思います。うらやましいです。